SENSE OF PRESENSE – 世界は響きあうからだ –

人間と自然をつなぐ芸術–art–へ向かって。感覚・表現・交感のゆたかさを探求する旅のノート:松井雄一郎

音と時間

最近、よく聴いているのは
500年前にイギリスの作曲家が
描いたものだという。

でも、私はこうして
その調べを聴くことができる。

このまえ、聖徳太子の御衣の端切れ
というものを見た。本当かは分からないし
声は聴こえなかったが、そうして
存在の余韻を大切に誰かが保ってきた。

500年前、1500年前。

子どもの頃、それはとても遠い世界だと
思っていたけれど、いまは、
わりと近いところにあるように感じる。


時間は線的に進んでいるだけのものでは
ないなとつくづくおもう。
そう認識することもできるけれど。

何百年もの間
誰も叩いていない鍵盤があったとして
その音は過去にあるのかといえば
いま、それは目の前にある。
もし、誰かがその音を弾くのならば。

この音楽を、すこしは違ったとしても
大きくは異ならない状態で
500年前の誰かも聴いていたとしたら。

そんなことを想いながら聴くのが楽しい。

 


The Best of Tallis